【代表に取材】「パーソナルジム Lea」が人気の秘訣は?

ダイエットしたいけどピラティスって痩せれるの?

そんな願いを実現してくれるのが、ウェイトトレーニングとピラティスを併用したジムである、「ボディケア&パーソナルジムLea(以下,Lea)」

今回は代表の齋藤様にトレーナーを目指した背景やスタジオについて取材をしたので気になる人は最後までご覧ください。

目次

代表の齋藤様にスタジオについて色々と聞いてみた!

【スタジオ名】
ボディケア&パーソナルジムLea

【代表】
齊藤 光汰

【資格】
NSCA-CSCS(NSCA認定 ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
Pilates-Synthesis (https://pilates-synthesis.azcare.jp)
チェア
スタンディングピラティス
リフォーマー
タワー

【SNS】
Instagram(@bplea1212)

編集長

本日はお忙しいところお時間いただきありがとうございます。

齊藤光汰様

こちらこそありがとうございます!
よろしくお願いいたします。

トレーニングと出会ったきっかけ

編集長

まず最初に、トレーニングと出会ったきっかけなどありましたらお伺いさせてください。

齊藤光汰様

ちょうど筋トレブームみたいな時代に、「Kanekin」というYoutubeをやっている方の動画を見て本格的にトレーニングをしていこうと思ったのがきっかけです。

編集長

趣味の筋トレからトレーナーになった背景などは何かありますか?

齊藤光汰様

大学を選ぶ際にスポーツの専門学校に行くか、普通の大学に行くか迷っていました。

当時はまだトレーナーという職業も確立されておらず、普通の大学に進学しました。

その後、就職して3年くらい働いたのですが、なかなか心から興味は持てずにセントラルスポーツに転職しました。

齊藤光汰様

そこで「Kanekin」の動画に出会い、本格的にトレーニングを始めると、身体も心も大きく変化することができ、「この仕事を通して誰かの人生を変えたい」と強く思うようになりました。

トレーニングを続けて変わったこと

編集長

トレーニングを続けて長いと思うのですが、内面であったり外面で変わったなと実感できることは何かありますか?

齊藤光汰様

日々のトレーニングを超えるキツさは日常でもなかなかないので、
気持ちの面はかなり強くなりました

あとは継続することの大切さは身をもって理解しているので、何事も継続して実行できる力が身につきました。

スタジオのコンセプト

編集長

スタジオのコンセプトをお伺いしてもよろしいでしょうか?

齊藤光汰様

心と身体を幸せにする身体づくり」をコンセプトに運営しています。

トレーニングやピラティスを通して幸せを感じる機会を増やしたいというのが根本にあります。

「Lea」の強み

編集長

他のスタジオと比較した際の強みなどはありますか?

齊藤光汰様

パーソナルジムとピラティスを展開しているジムやスタジオが多くないので、併用してトレーニングができるのは1つ強みと感じています。

他には、痛みがあってそもそもトレーニングやピラティスが出来ない。と言う人に向けてのサービスを提供しているのも強みです。

小さいところだと「都度払い」を導入していたりです。

レッスン中に意識していること

編集長

レッスンは基本はマンツーマンだと思うのですが、レッスン中に意識していることなどはありますか?

齊藤光汰様

気持ちよく通っていただいてトレーニングをしてほしいので、前向きな会話をするのはもちろんのこと、お客様がなにに興味があるのかなども把握して会話をしています。

あとは、トレーニングやピラティスを通してどうなっていきたいのかの部分をしっかりヒアリングして深掘りしていくようにしています。

マットピラティスの良さ

編集長

マットピラティス、チェアを利用してのピラティスが中心だと思うのですが、マットピラティスの良さなどお伺いさせてください。

齊藤光汰様

リフォーマーなどのマシンも導入するように動いているですが、マットピラティスは自身の体重を利用して行うので、これが出来るのか出来ないのかでマシンを利用するか判断するものだと考えています。

マシンありきではなく、「自身の体重を利用して動きができる、できない」「できないならマシンを使って負荷を変えていく」など順序立てて進めていきます。

なのでマットピラティスは基本になり、かなり大切だと考えています。

ウェイトトレーニング×ピラティス

編集長

ピラティスは希望者のみ行うのか、プログラムに含まれているのかなどお聞きしてもよろしいでしょうか?

齊藤光汰様

基本的にプログラムの一環でピラティスを行っています。

編集長

含まれているのですね!
ウェイトトレーニングとピラティスを併用して行うことで得られるメリットなどはありますか?

齊藤光汰様

歩行動作や姿勢制御のその先を効率良く目指せることだと思っています。

その結果、ダイエットにも日常生活のパフォーマンスの向上にも繋がります。

どんなお客様が通っている?

編集長

男女比はどれくらいですか?

齊藤光汰様

女性が8割、男性2割のイメージです。

編集長

年代はどの年代の方が多いですか?

齊藤光汰様

30歳半ばから40歳後半くらいの方が1番多いです。
60歳以上の方も通っていたりもするので、幅広いお客様が継続して通っていただいています。

編集長

どのような目的で入会する方が多いですか?

齊藤光汰様

1番多いのはダイエットですね。

編集長

ダイエットを目的に通われているお客様の場合、効果をより実感するために、これくらいは通ってほしいみたいなラインはありますか?

齊藤光汰様

週1回はトレーニングしてほしいと思っています。
それが厳しいお客様もいるとは思うので、家でできる簡単なトレーニングなどをしてもらえたら理想です。

期間はやっぱり半年はかかるかなと思います。

最後に

編集長

読者の方に向けて何かありましたらお願いします!

齊藤光汰様

Leaに通っていただけたら歩行動作であったり姿勢制御をよくしながら、ダイエットや筋肉をつけたりができます。

またコストとトレーニングの質のバランスもいいなと思っているので、来ていただけたら間違いなく満足していただけると思います。

是非選んでいただければと思います!

スタジオ内やレッスンの雰囲気

清潔感のあるスタジオでトレーナーと二人三脚で楽しくレッスンを受けることが出来ます。

「Lea」はこんな人におすすめ

1.都度払いで安心して通いたい人
2.実績のあるインストラクターに指導してもらいたい人
3.身体の悩みについてトータルサポートをしてほしい人

1.都度払いで安心して通いたい人

Leaでは都度払いが基本となっています。

継続して通うことができるかわからないから期間での縛りは嫌だ…

こんな人におすすめです。

2.実績のあるインストラクターに指導してもらいたい人

ボディメイクの大会での実績があるトレーナーや難関資格を保有しているトレーナーが在籍しています。

指導実績が10,000件以上の本当に信頼できるトレーナーのレッスンを受けることが出来ます。

3.身体の悩みについてトータルサポートをしてほしい人

トレーナーのネットワークの広さから悩みがあれば、医師、理学療法士、鍼鍼灸師による治療、管理営巣士による栄養指導なども行ってくれます。

心強い専門家がいるので身体の悩みを全て解決してくれます。

ボディケア&パーソナルジムLea 概要

種類マシン
初回体験レッスン¥3,400

〜「Lea」のここがおすすめ〜
・ウェイトトレーニングとピラティスの併用
・実績豊富なインストラクター

・安心の都度払い

店舗住所目黒区自由が丘1丁目9−4
ホワイトビル 3階
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
[vk_filter]
目次