自然に囲まれた靭公園の地下へ一歩。
階段を降りると、囲炉裏を囲むように温かな灯りと木の香りが広がるピラティススタジオ「Pilates base Irori.」が姿を現します。
リフォーマーやエアリアルハンモックを備え、医療系国家資格を持つインストラクターが少人数制で丁寧にサポート。
日常のざわめきを忘れ、身体と心をゆるりと結び直す隠れ家で、自分だけの整う時間を始めませんか。
今回は「irori.」に取材をさせていただいたので気になる方は最後までご覧ください。
店舗マネージャーの村上様にスタジオについて色々と聞いてみた!

【スタジオ名】
Pilates base Irori.
【マネージャー】
村上慧樹
【保有資格】
PHI ピラティスMATI&II公認インストラクター
エアリアルヨガインストラクター
【SNS】
Instagram

本日はお忙しいところお時間いただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。



こちらこそありがとうございます!
よろしくお願いいたします。
ピラティススタジオで働く前のキャリア



ピラティススタジオで働く前はどのようなことをされていたのですか?



元々はスポーツに関するお仕事をしていました。
子供のスポーツ能力測定やドーピングの防止等スポーツに関するお仕事をしていました。



そこからピラティススタジオでお仕事をするきっかけなどはなにかありますか?



働いていた会社が新しくピラティススタジオをオープンすることになりました。それが「irori.」というスタジオです。
スタジオのコンセプト



スタジオのコンセプトがあればお伺いさせてください。



スタジオのコンセプトは、「変わりつづける時代のなかで、変わらない繋がりを。」です。
スタジオオープン時はコロナ禍だったので、人との繋がりがなくなり、友
達が出来たり、仲間が出来たりする機会はどんどん減っているので、そういった繋がりが出来る場所を提供したいとういう想いからコンセプトを考えました。



素敵なコンセプトですね!
「irori.」の強み



他のスタジオと比較した際の強みなどありましたらお聞きさせてください。



マットピラティス、マシンピラティス、エアリアルヨガ、トレーニングの4種類のレッスンを提供しています。
自分が受けたいレッスンを通い放題で受けることができるのは強みだと感じています。



どれでも受けれるのはいいですね!
空間作りのこだわり



スタジオ内が照明であったり凄い落ち着くことができる空間だなと感じたのですが、空間作りで意識していることなどありますか?



「囲炉裏」が本来、暖かみがあって、家族団欒できるようなスペースなので、我々のスタジオの「irori.」も照明をダウンライトにしたり、木を使ったスタジオ作りであったり、落ち着くし、また来たくなるような空間作りを意識しています。
レッスン中に意識していること



ピラティスのレッスンは基本セミパーソナルだと思うのですが、レッスン中に意識していることはありますか?



少人数なので、1人1人としっかりコミュニケーションを取ることを特に意識しています。
またお客様の身体の変化もしっかりと分かるので、モチベーションの管理やしっかりと褒めるようなことも意識していますね。
在籍インストラクターについて



インストラクターの方はどれくらいいらっしゃいますか?



現在は13名です。



在籍しているインストラクターの皆様がどんな方が多いのか特徴についてお聞きしてもよろしいでしょうか?



特徴としては、柔道整復師や鍼灸師などの医療系国家資格保有者が多いです。
他にも、アスリートのサポートをしている方も多く、身体のことを知り尽くした信頼できるインストラクターが多いです。
人気のレッスンは?



マットピラティスやマシンピラティス、エアリアルヨガなど豊富なレッスンがあると思うのですが、その中でも人気のレッスンなどありますか?



1番人気なのはリフォーマを用いたマシンピラティスですね。



マットピラティスやマシンピラティスの違いについてお聞きさせてください。



マットピラティスとマシンピラティスの違いについてですが、大きな違いは「使う道具」と「身体へのサポートの仕方」にあります。
マットピラティスは、ヨガマットの上で自分の体重を使って行うエクササイズで、自分の体のコントロール力が求められるので、シンプルですが意外と奥深いのが特徴です。
一方、マシンピラティスでは「リフォーマー」などの専用マシンを使って、バネの抵抗やサポートを活かしながらトレーニングを行います。
負荷の調整がしやすく、正しい動きを習得しやすいので、初心者や体に不安のある方にもおすすめです。
どちらも目的や体の状態に合わせて選べるのがピラティスの魅力です。
どんなお客様が通っている?



現在通われているお客様は男女比だとどれくらいになりますか?



ほとんどのお客様が女性になります。



年代ではどの年代の方が多いですか?



20代の方から40代の方がボリュームとしては多いですね。



入会する目的ではどのような目的が多いですか?



普段あまり運動されていなかった方で、「運動習慣を身につけたい」といった目的を持って通われているお客様が、比較的多いですね!
最後に



最後にこの記事を読んでいる読者に向けてメッセージがあればお願いいたします。



「囲炉裏」を体現するようにスタッフ含めてみんなアットホームで落ち着いてレッスンを受けることができると思うので1度体験に来ていただければ嬉しく思います。
スタジオ内やレッスンの雰囲気




囲炉裏をイメージするような外観。暖かな雰囲気が伝わってきます。








スタジオ内も落ち着きのある雰囲気で集中してレッスンに取り組むことができます。


「irori.」はこんな人におすすめ
1.落ち着いた空間でレッスンをしたい人
都会の喧騒から一歩離れ、木の温もりと柔らかな灯りに包まれたスタジオで、自分の呼吸にだけ集中。
心地よい静寂が流れる空間だから、初心者でも周囲を気にせず身体と向き合えます。天井高の広々としたレッスンルームには、アロマがほのかに香り、季節ごとに変わるヒーリングミュージックが静かに響きます。
日常のストレスをリセットし、深いリラックスと筋力アップを同時に叶えたい人に本当におすすめです。
2.できるだけ少人数でレッスンを受けたい人
インストラクターの目が届く最大9名の少人数でのレッスンです。
フォームの癖も呼吸の深さも細かくチェックしてもらえるから、初心者でも安心して通うことができます。
グループで多すぎるのは苦手…マンツーマンだと料金が高い…という人におすすめです。
3.実績のあるインストラクターに見てもらいたい人
医療系国家資格を持つインストラクターやアスリートのサポートをしている方が丁寧に指導してくれます。
実績のあるインストラクターの方が丁寧に見てくれるので、しっかりと効果を実感したい人におすすめです。
Pilates base Irori.(本町、阿波座、上本町)




種類 | マシン |
初回体験レッスン | 1日:¥1,100 1週間:¥3,300 |
〜「Irori.」のここがおすすめ〜
・国内外で活躍するインストラクター
・少人数制のグループレッスンスタジオ
・公園内にある隠れ家のようなスタジオ
\少人数制のグループレッスン/