理学療法士の知見をベースに“結果にこだわるピラティス”を提供するスタジオ「ルルト」。
今回は、実際に体験レッスンを受け、その質の高さとホスピタリティを肌で感じてきました。
多彩なマシンが完備されたスタジオは、白を基調とした開放的な空間で、身体も心もリセットされるような心地よさ。
インストラクターは全員が高い専門性とホスピタリティを兼ね備え、悩みに寄り添う丁寧な指導が印象的でした。
ピラティスを本気で始めたい方の参考になれれば嬉しいです。
「ルルト」ってどんなスタジオ?恵比寿スタジオにお邪魔しました

恵比寿のスタジオにお邪魔しました!
ワクワクしながらドアを開けるとそこには開放的で清潔感のあるスタジオが!



ルルトのスタジオには、リフォーマー、キャデラック、チェア、コアアラインなど、専門性の高いピラティスマシンが一通り揃っており、目的やレベルに合わせた幅広いエクササイズが可能です。
白を基調とした清潔感のある空間には、大きな鏡や自然光がたっぷり差し込む窓もあり、心地よく集中できる環境が整っています。
器具の配置も広々としており、圧迫感がなく、初めての方でも安心してレッスンに臨める落ち着いた雰囲気が魅力です。
\お客様満足度98%/
実際にピラティスの体験をさせていただきました!
今回は特別にレッスンの体験をさせていただきました。
どんなレッスンをするのか気になる人は先に以下の動画で確認してください。
まずはカウンセリングから


実際にレッスンを始める前にインストラクターの方がしっかりとカウンセリングをしてくれます。
・過去にどんなスポーツをしていたのか
・大きな怪我などしたことがないか
・ピラティスを始めようと思った背景
・現状の悩みやどうなりたいのか
などとにかく丁寧に話を聞いてくれました。
現状の身体や姿勢のチェック



まずは現状の姿勢の確認。
専用のアプリでお写真を撮っていただきます。現状の体がどうなっているのかなど丁寧に教えていただけました!
リフォーマーを用いたレッスン




リフォーマーを使ったマンツーマンのレッスンでは、インストラクターが丁寧に補助しながら、個々の身体に合わせたエクササイズを行います。
脚・腕・体幹をバランスよく使いながら、正しい姿勢や身体の使い方を習得できるのが特徴。
初心者でも無理なく取り組め、1回のレッスンでも「効いている」と実感できるのが魅力です。
チェアを利用したレッスン


チェアを使ったレッスンでは、より細やかな筋肉の使い方を意識することが求められます。
見た目以上に難易度の高い動きも多く、インストラクターの方の的確なサポートのもとで、安全かつ効果的にチャレンジできました!
キャデラックを利用したレッスン


キャデラックを利用してレッスンを行ったのですが、難しい動きなどはなくインストラクターの方がしっかりとサポートしてくれます。
今どこに意識を向けたらいいのか?など教えていただきしっかりと効かせることができました!
リフォーマーで仕上げの上半身レッスン


リフォーマーを使った上半身の仕上げレッスンでは、姿勢の最終調整を行います。
日常生活でも姿勢が保ちやすくなる感覚を得られ、レッスンの締めくくりに最高でした!
最後に姿勢のチェック

レッスンが終われば、レッスン後の姿勢の写真を撮っていただきます。
1回のレッスンでここまで変わるんだ…と驚きました!
実際にレッスンを受けてみた感想


カウンセリングで担当の先生がチアダンス経験者と知り、私も経験があるので体の使い方への悩みや負担を素早く理解していただけたのが大変ありがたかったです。
姿勢や可動域のお写真を撮っていただきレッスン後に比較できたのが成果がわかり良かったです!
レッスンではカウンセリングでお話しした悩みや姿勢チェックで先生がお気づきになった点を中心にメニューを組んでくださいました。
私がお伝えしていなかった普段の癖を一発で見抜かれたのでさすがだなと思いました。
ひとつのマシンだけでなく部位に合わせてマシンを変えていただいたり、苦手な動きはしっかりと先生がサポートしてくださったので正しい姿勢を覚えながら取り組めたのも良かった点です!
きつい動きもありましたが、どこに効いているかやそれによりどんな効果があるのかまでもその都度丁寧に説明しながらレッスンを進めてくださったので意識しながら自分を奮い立たせることができました!
明るく元気な先生でとても親しみやすかったので、また機会があればこちらのレッスンを受けたいです♫
\お客様満足度98%/
【取材】レッスンをしていただいたインストラクターに気になることを聞いてみた


【スタジオ名】
luluto(ルルト)
【インストラクター】
Rico
【SNS】
Instagram



本日はありがとうございました!
最後に気になるところをお聞きさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。



こちらこそありがとうございました。
よろしくお願いいたします。
Rico様のキャリアについて



まず最初にピラティスのインストラクターになる前のキャリアについて少しお伺いしてもよろしいでしょうか?



前職は理学療法士として、病院やデイサービスなど医療・介護の分野で勤務しながら、チアダンスのインストラクターをしていました。



理学療法士としてご活躍されていたのですね!
そこからピラティスに出会ったきっかけなどありますか?



病院で勤務していた頃、患者様にリハビリをする上で運動療法を学んでいる中でPHIピラティスに出会いました。
初めは知人のレッスンを体験させてもらったのですが、その時に私がやりたいことはこれだ!と思い、ピラティス沼にはまりました。
インストラクターになったきっかけ



ピラティスのインストラクターになろう!と思ったきっかけなどはありますか?



病院では高齢者の方、チアダンスの指導では3歳から中学生の子供たちと関わる中で、痛みに対しても怪我に対しても、共通して「正しい身体の使い方」を自分で知ることが大事だなと思いました。
元々理学療法士になろうと思ったのも、私自身、身体の不調があったことがきっかけだったので、痛みなく健康でいられる体づくり。
スポーツに励む子供たちやアスリートに対しては、競技生活を長く続けられる体づくりをサポートする上で、みんなピラティスをやった方がいいなと可能性を感じ、インストラクターとして広めていきたいと思うようになりました。
ピラティスを続けて変わったこと



自身でもピラティスを続けて長いと思うのですが、内面や外面などで特に変わったと実感できることはありますか?



自分自身が現役の頃から慢性的にあった腰痛や、オーバーユースによる細かな不調は今は全く感じません。
また、姿勢が変わり、身体の使い方が変わったことで、前ももや外ももの張りなど、気になっていた見た目的な変化も実感しています。
スタジオ名について



スタジオ名に込められた意味などあればお伺いさせてください。



『体が変わル、最短ルート』の略称であり、代表の戸田が理学療法士の知識をベースにピラティスをしていたことから、「しっかり体を変えていくようなピラティスを提供したい」という思いでルルトという名前にしました



そのような意味が込められていたのですね!素敵です!
スタジオの強み



スタジオの強みやこだわっている部分は何かありますか?



様々な流派があるピラティスの中で、ルルトは主にPHIピラティス(リハビリなど医療現場で用いられる解剖学や運動学をベースに構築された機能的なピラティス)を取り入れています。
お客様の悩みに合わせて800~1000種類のエクササイズを提供できるのは強みだと感じています。



他には、『努力ができて結果の出せるインストラクターしか採用したくない』という思いから採用難易度が高く(合格率約10%)、質の高いインストラクターだけが現場に立っています。
理学療法士などの医療系国家資格保有者が約半数在籍しており、解剖学や運動学等の知見に富んだ説明ができます。



最後に、代表の戸田が理学療法士に加えて、合格率10%前後で日本に数十人しかいない資格を保有しています。
養成講師として累計500名以上のインストラクターを教育しており、その戸田が作り上げた教育システムは、業界随一の質であると自負しています。
レッスンについて



レッスンはお客様とのマンツーマンでのレッスンだと思うのですが、レッスン中に意識していることなどありますか?



パーソナルではお客様一人一人に対して、その方がどんなふうになりたいか、何に悩んでいるのか、いろんな体を動かすツールがある中でピラティスに何を求めているのかを、会話の中から探るようにしています。
その上で、お客様が求めていることに応えられるようなレッスンを心がけています。
理学療法士ではありますが、病院のリハビリとは違うので、楽しんでいただけるレッスンになるように、私自身もピラティスを楽しむことも大事にしています。



本日の体験レッスンでもたくさんお話をしてくれて、そこから悩みなどを汲み取ってくれて嬉しかったです!
インストラクターについて



ルルト様ではどういったインストラクターの方がいますか?



ルルトのインストラクターは、みなさん学ぶことに対して貪欲で、一緒に質の高いピラティスを届けたいと思っているスタッフが多いと感じます。
積極的に養成や勉強会に行っていますし、ルルトのスタッフ間でパーソナルレッスンを受け合うなど、インストラクター自身もルルトのピラティスに対して価値を実感しています。
リピート率について



お客様満足度、リピート率がかなり高いと思うのですが、Rico様が考える要因などありますか?



1年前までは平均リピート率30%でしたが、1年前からは戸田が教育部に入りがっつり研修に入り教育システムを大きく変えたことで、スタッフの技術・知識がレベルアップしました。
また整体事業でうまくいっているマネージャー制度・リピート戦略・接客術などをピラティス事業部へ横展開し、今年の平均リピート率は45-50%となっています。
実際のお客様について



実際に通われているお客様の男女比でどっちが多いなどありますか?



そうですね、96%が女性の方です!
女性専用ではないので、男性の方でも気軽に通っていただければと思います。



実際に通われているお客様はどの年代が多いなどありますか?



幅広い年代の方に通っていただいているのですが、20代、30代が一番多く、その次に40代、50代の方が多いようなイメージです。



皆さん目的を持って入会してくると思うのですが、どんな目的のお客様が多いですか?



一番多いのは姿勢の改善ですね。
肩こりや腰痛などの慢性的な痛みの改善やスタイルアップをしたいお客様なども多いです。
継続して通ってもらうために意識していること



初心者の方が継続して通ってもらうために何か意識していることはありますか?



私自身がピラティスにハマったように、ピラティスを始められたばかりのお客様にも、ピラティスの魅力をたくさん感じてもらえるように意識しています。
体感としても、目で見た変化としても、何か「変わったな」と思ってもらえる、効果を感じていただくことはもちろんですが、ピラティスのエクササイズは組み合わせによっては無限にいろんな動きができるので、新しい動きなども取り入れて、チャレンジすることの楽しさも実感してもらえるようにしています!
あとは、ピラティスに行かないとなんとなく不調、体がすっきりしない…早くピラティス行きたい…!とレッスンの日を待ち望んでくださる声が聞かれた時は、一番嬉しいです!
最後に



最後に、読者の方にメッセージがあればお願いいたします。



姿勢の歪み・肩こり腰痛・運動不足・体型の変化などが気になる人には最適です!
ルルトのパーソナルピラティスなら個々のお悩みやお身体の状態に合わせてオーダーメイドで調整できるので安心です。
理学療法士が監修した「結果にこだわるピラティス」をまずは体験してみませんか?
今なら初回体験1,000円キャンペーン中です!
\お客様満足度98%/
「ルルト」はどの店舗でも口コミがとにかく高い!












実際に通った人のリアルな口コミ
パーソナルピラティスに興味を持ち、こちらのスタジオにお世話になっています。明るく清潔感のあるスタジオは、心地よい環境でレッスンを受けられます。レッスンでは、今まで意識していなかった筋肉をしっかりと動かしている実感があり、ピラティスの魅力を存分に感じています。インストラクターが随時、体の正しい位置を丁寧に指導してくれて、パーソナルレッスンの価値を強く実感しています。予約システムも使いやすく、インターネットで空き状況をすぐに確認してそのまま予約できるので、とても便利です。
引用:Google map(新宿店)
本日、体験でセッションを受けました。 理学療法士監修とのことで、怪我の心配などなく安心してお任せすることができました。インナーマッスルを鍛えたいとの要望や、腰痛の改善をお願いすると、身体の状態を見ながら負荷を加減したメニューで直ぐに対応して下さいました。 セッション後効果はすぐにあらわれ、身体の柔軟性がアップし、姿勢も自分でもわかるぐらいに良くなりました。 担当のさやか先生が、常に優しく笑顔で励ましながら指導して下さり、とても嬉しかったです。
引用:Google map(池袋店)
今回初めてピラティス体験をさせて頂きました!
普段運動習慣がある僕ですが、ピラティスでは様々な種類のマシンや専用のリングなどを使用し多角的な視点でエクササイズを展開してくださるため普段筋肉痛にならない箇所が筋肉痛になり全身満遍なく筋肉が動いている感覚となりました✨
エクササイズ前後では画像を撮影し前後比較で改善ポイントなども詳しく説明してくださるため今後の課題なども明確に共有してくだりためモチベーションなどもどんどん上がっていきます!
ピラティス経験がない方や姿勢改善、慢性的な不調がある方は是非一度試してみるのをお勧め致します😊
引用:Google map(用賀店)
初めての機械を使ったピラティスでした。 普段グループレッスンでピラティスを受けると効いているか分からなかったり、変な使い方をして身体が痛くなることがあるのですが、こちらでは自分の悩みに合わせてこうしていきましょう!と調整しながらレッスンしてくだったので、直後から効いている感じと痛みが出なかったのが個人的にすごく嬉しかったです✨ また、トレーナーの方も優しくこれからも頑張りたいと思わせてくれました! 今後も利用したいと思います🌱 自分に合わせたレッスンを受けることができるので、しっかりと結果を出したい方にとてもオススメです!!
引用:Google map(新宿三丁目店)
パーソナルもピラティスも人生はじめてですが、週に1回継続して通えてるのも明るく鼓舞してくれる先生のおかげ(*^^*)めちゃくちゃ褒めてくれるので自己肯定感爆上がりです。 デスクワークがメインなので常に身体がバキバキで毎月整体にも通っていましたが、整体の先生も驚くくらい身体に変化がでてきています! 理学療法士の資格もお持ちなので、毎回無理のない範囲で身体の状況に合わせて内容を変えて下さるのもポイント。おかげで安心して通えてます!! 色んな人に知って欲しいけど、予約が取れなくなるのも嫌だなぁ…なんて。笑 迷っている方は体験レッスンだけでもぜひ行ってみてください!マジで変われます!!
引用:Google map(三軒茶屋店)
ピラティスは以前他のサロンで通っていましたが、行く時間が中々取れず、久しぶりにこちらでレッスンを受けさせていただきました。 スタッフさんがマンツーマンでサポートしてくださるので、やっていく中で気になった疑問点にすぐ答えてくださったり、私の姿勢が悪くなっている原因を分かりやすく教えていただけました。 日常生活の癖で無意識にやってしまっている事(足を組む、片側で荷物を持つ、寝る時の体制)等言われてみれば…と心当たりのある事を教えていただけたので、体験後の生活では意識して生活することができています! 一回でも体が変わっていく事を実感できたので、今後も継続して理想の体に近づけて行きたいです! 次回のレッスンも楽しみにしています! よろしくお願いいたします!!
引用:Google map(麻布十番店)
マシンピラティスは、初めてでした。 膝の不安があり、お尋ねしました。 丁寧にご指導いただきありがとうございました。 理学療法士さんが指導してくださるので、とても安心です。 パーソナルのトレーナーも色々ありますが、トレーニングで身体を壊すケースもありますから、身体の専門家が、一対一で、きちんと見てくれることが、何より安心だと思います。 私は無意識で、右重心でしたが、右の負担がわかり、レッスン後には、バランスがとりやすくなったのがわかりました。 腰や膝の痛みのある方、姿勢が悪いとわかっていても、具体的にどこが悪いのか、どのように意識して治していいのかわからない方にお勧めです。
引用:Google map(西葛西店)
ずっと気になっていたピラティスを体験できてすごく楽しかったです! 筋トレやバランスを必要とするスポーツをやっている身としては、体のバランスを整えたりインナーマッスルを意識した動きが多いことで今後のパフォーマンス向上にも繋がると実感しました! トレーナーのNAOさんも理学療法士ということもあり、体の動きをよく理解して教えて頂いてくれるのでとてもよかったです!これを機会に今後もピラティスを取り入れてスポーツに活かして行きたいです!ありがとうございました!
引用:Google map(国立店)
\お客様満足度98%/
「ルルト」はこんな人におすすめ!


1.慢性的な肩こりや腰痛に悩んでいる方
2.姿勢や体型を整えて、スタイルアップしたい方
3.初心者でも安心して始められる環境を求めている方
4.質の高いインストラクターから学びたい方
5.結果にこだわりたい、変化を実感したい方
1.慢性的な肩こりや腰痛に悩んでいる方
ルルトでは、理学療法士の知見を活かしたピラティスを提供しており、痛みの原因となる姿勢や体の使い方から改善を目指します。
病院でのリハビリとは違い、楽しく続けながら、根本から体を整えることができます。
慢性的な不調を抱えている方にとって、体を動かすことで「痛みがない生活」への第一歩を踏み出せる環境です。
2.姿勢や体型を整えて、スタイルアップしたい方
長年のクセや筋肉のアンバランスで崩れた姿勢や体型に悩んでいる方におすすめ。
ルルトのピラティスでは、気になる部位の使い方を見直し、正しい姿勢とバランスの良い身体へと導きます。
外見の変化だけでなく、内側からの動きやすさを実感できるのも魅力です。
3.初心者でも安心して始められる環境を求めている方
ピラティスが初めてでも安心。
お客様一人ひとりの悩みや目的を丁寧にヒアリングし、最適なプログラムを組んでくれます。
理学療法士としての視点も活かされているため、体力や柔軟性に自信がない方でも無理なくスタートできます。
「体が変わっていく」楽しさを、安心感のあるマンツーマンレッスンで実感できます。
4.質の高いインストラクターから学びたい方
ルルトでは、インストラクターの合格率は約10%。
理学療法士など医療系国家資格保有者が多く、専門知識と高い技術力を持つ指導者が揃っています。
社内教育制度も非常に充実しており、日々学び続ける姿勢を持つスタッフばかり。
正確で安全、かつ効果的な指導を受けたい方に最適な環境です。
5.結果にこだわりたい、変化を実感したい方
「なんとなくいい」ではなく、「確実に変わった」と実感したい方にぴったりのスタジオです。
一人ひとりの目的に応じたエクササイズで、継続するごとに姿勢や体の使い方が改善され、見た目にも変化が現れます。
体が整うと自然と心も前向きに。あなたの変化にとことん寄り添う、結果重視のレッスンを体感できます。
\お客様満足度98%/
luluto(ルルト) スタジオ概要










種類 | マシン |
初回体験レッスン | ¥1,000※1 |
体験時間 | 45分 |
持ち物 | 着替え等 |
・完全個室でパーソナルが受けれる
・お客様満足度98%、リピート率92%と評判が良い
・理学療法士が監修しているので結果が出やすい
lulutoは完全個室でマンツーマンのピラティススタジオです。
理学療法士が監修しているので、皆さんの悩みに沿ったオリジナルのメニューでレッスンをすることができます。
姿勢の改善だけでなく、身体機能の向上や、メリハリのある身体作りをしたいお客様にもおすすめです。
完全マンツーマンなので運動をあまりしたことがない人や、ピラティスが初めての人でも安心して通うことができます!



理学療法士さんがやっているピラティススタジオということで腰痛やカラダの歪みなどが改善すればいいなと思って行ってみました。ピラティスはすごくキツいというイメージがありましたが、ここではいろいろなマシンを使ってインストラクターさんにサポートしてもらいながらカラダを動かして必要な筋肉をつけたりほぐしたりというものでそんなにキツくはありませんでした。私は特にお尻の筋肉が硬くてダルさがすごくありましたが、3回レッスンを終えた頃にはダルさはほとんどなくなってました。またお腹周りも少し締まってきたのでこれからも健康のため続けようと思います。
引用:Google map



ピラティス経験者です。経験者の私でも学びのある楽しいレッスンでした!細かく動作をみつつ自分に合ったエクササイズを選択して提供して頂きました。間違った動作はすぐに修正してくださるので完全に身を任せて動くことができました。エクササイズのバリエーションも豊富で適切な負荷や課題を見極めつつ指導してくださるので安心して人にも勧められます!教育体制を伺ったところ全スタッフのレベルはかなり高いと思われます。特にkyokaさんは理学療法士としての知識も豊富ですし美人なのでとても推しています!パーソナルでのマシーンピラティスはlulutoで間違いないかと。
引用:Google map












\お客様満足度98%/